人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月15日 大久保 アオウミガメ

水温 27度
透明度 5m


10mの北東の風が吹いていましたが波打ち際は思いのほか凪ていました。
透明度は悪いが水温は温かい。
荒れていてもアオウミガメは3ヶ所で昼寝中で1匹は泳いでいた。
地球上でアオウミガメが異常繁殖しているとの事で三宅島でも毎年異常に増えています。
水中の海藻が食べつくされ岩場が全てハゲ岩になって行っているが大久保はまだ食べるものがあるようだ。


10月15日 大久保 アオウミガメ_e0273365_19212507.jpg


10月15日 大久保 アオウミガメ_e0273365_19212598.jpg


10月15日 大久保 アオウミガメ_e0273365_19212622.jpg


10月15日 大久保 アオウミガメ_e0273365_19212567.jpg


10月15日 大久保 アオウミガメ_e0273365_19212614.jpg




by mbirdy | 2022-10-15 21:00 | 三宅島 ダイビング