人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タテジマキンチャクダイno.2

2017/ 10/ 13
水温 26.6度 透明度12m~20m


相変わらず水温が高く透明度も良いです。
月曜に消えたタテジマキンチャクダイ幼魚が違う場所で違う個体が現れました。
他、大好きなセダカギンポも登場。
ナンヨウハギも新しい個体で出ました。
砂地ではハチマキダテハゼにオトメハゼ、クビアカハゼ、オグロクロユリハゼ、
クロイトハゼにオニハゼなど日増しに増えている。
ムレハタタテダイも群れています。
これだけ長いこと高水温が続くと個人的には砂地がアツイです。


タテジマキンチャクダイno.2_e0273365_12123859.jpg


タテジマキンチャクダイno.2_e0273365_12123827.jpg


タテジマキンチャクダイno.2_e0273365_12123731.jpg


タテジマキンチャクダイno.2_e0273365_12123764.jpg



タテジマキンチャクダイno.2_e0273365_12123750.jpg



タテジマキンチャクダイno.2_e0273365_12123773.jpg



タテジマキンチャクダイno.2_e0273365_12123626.jpg







by mbirdy | 2017-10-13 12:17 | 三宅島 ダイビング