大久保 潜れました
2012/08/01
水温 27.8~28.6度 透明度 15~25m
朝一、島1周のパレード。
南は昨日より台風のウネリが大きくなっていました。
が大久保は潜れてしまいました。
台風の影響は今日がピークのようで明日からは凪てくる!?・・・予定・・。
透明度は昨日より良い。
ミヤケテグリは浅場からワサワサ居ます。オビテンスモドキ、アカヒメジも
浅場。
コショウダイの仲間も一通り。 ジャパニーズピグミーシーホース、ハナタツ、
ベニカエルアンコウ、キンチャクガニ、アオウミガメなど定番も健在。
とにかく水が青い!
水温も高すぎぐらいで三宅BESTが続いております。





水温 27.8~28.6度 透明度 15~25m
朝一、島1周のパレード。
南は昨日より台風のウネリが大きくなっていました。
が大久保は潜れてしまいました。
台風の影響は今日がピークのようで明日からは凪てくる!?・・・予定・・。
透明度は昨日より良い。
ミヤケテグリは浅場からワサワサ居ます。オビテンスモドキ、アカヒメジも
浅場。
コショウダイの仲間も一通り。 ジャパニーズピグミーシーホース、ハナタツ、
ベニカエルアンコウ、キンチャクガニ、アオウミガメなど定番も健在。
とにかく水が青い!
水温も高すぎぐらいで三宅BESTが続いております。





by mbirdy | 2012-08-01 19:44 | 三宅島 ダイビング